商品一覧 > 日本酒一覧 > 「墾 2022」 720ml

【お盆休み前後の商品発送につきまして】

8月13日(水)〜8月17日(日)は休業日となります。
*お盆休み前後のご注文商品は、ご注文順に順次発送いたします。
尚、ご注文状況によっては商品のお届けまで、いつもより数日多くお時間をいただく場合がございます。あらかじめ余裕を持ってご注文いただけますようお願いいたします。
開墾
「墾」 720ml

「墾 2022」 720ml

価格11,888円(税込)

数量
レビューを書く

この商品の平均評価:おすすめ度(5.0) 5.00

≪より自然に沿って、より手仕事で≫

寺田本家では自然発酵の素晴らしさをお伝えしようと、自然酒造りを続けてまいりました。
「自然とは何か」 「発酵とは何だろうか」 と微生物と向き合い考える中で、 自然の美しさに触れるたびに湧きおこるわくわくとした感情に気が付きました。

「自然との一体感」 「感動」 「畏敬の念」
人によって呼び方は違うかもしれませんが、豊かな恵みを与えてくれる自然への感謝と報恩を胸に 「自然酒の奥深い世界へ、さらに分け入ろう」と思うようになりました。

そこで、より自然に沿って、より手仕事で、特定名称酒という枠を超え、私たちにできることを全て注いだ「自然酒のフラッグシップ」といえるようなお酒を醸すことにいたしました。

耕作放棄地だった谷津田を蔵人たち自ら復田するところから始まり、そこで育てた在来種のお米をつかって木桶仕込・槽搾りで醸された、2022年醸造の墾。2年の月日を経て蜜のような甘さと、酸味と旨味の余韻が長く楽しめるまろやかな味わいとなりました。

ラベルの手漉き和紙には、寺田本家の木桶の材となる山武杉の皮と自家田の亀の尾の稲を漉き込み、中央は谷津田の土で作ったインクで染めました。 包装紙は、ビンを包む杉の木を模した形から、封を解くと蓮の葉のような円形になります。張りのあるクラフト紙へ丹念に折りを入れることで形造られます。
内側には「墾」ができるまでの一年の営みを二十四節気で表現しています。

美しい風景と生命のめぐりの中で生まれた「墾」は、私たちの旅の現在地を教えてくれます。

「墾」が、自然酒という世界をさらに拓き、新たな芽を生む種となり、次の世代に繋いでくれることを願います。
私たちのこの想いが皆様にとどきますように。

私たちは、これからも日本の伝統文化を守り、自然に寄り添い、微生物に学びながら「百薬の長」たる本物の酒造りを目指して、蔵人一同、精進いたします。
〜嬉しき・楽しき・有難き〜

墾についてより詳しく

     
品目火入れ原酒
内容量720ml 1本
オリジナルケース入り
保存方法常温、直射日光・紫外線を避け冷暗所で保管
米の栽培方法農薬・化学肥料不使用
酒母千葉錦
麹米・掛米亀の尾
精米歩合酒母70%、麹米・掛米60%
麹菌自家採取
酵母無添加
アルコール分15.5度
日本酒度-6
酸度2.5
アミノ酸度1.8