| 投稿日:2021年01月31日おすすめ度  購入者 
 
			もう10年以上、香取とむすひのファンです。冬の普段飲みは香取80、特別なときはむすひを飲んでいました。
 だいぶ前ですが、香取90より香取80のほうが好みと感じて、それいらい香取80を選んでいました。
 
 最近「生もとづくり」という言葉を知り、
 他の酒蔵の「生もとづくり」のお酒も飲むようになりました。
 「生もとづくり」自体、各酒蔵さんによって、味が違って、それが楽しみでもあります。
 
 そこで、香取90も再チャレンジで飲んでみました。
 
 お酒の色は、ほんの薄い黄色味のある乳白色で、濁っています。
 
 味は、香取80とはかなり違う味です。
 糠の味や酸味があり、むすひに近い味です。
 どちらかというと、香取90のほうが好みかもしれません。
 
 それからは香取80と香取90を日ごとに交互に飲んだり、
 それぞれ2つのコップにいれて、飲み比べを楽しんでいます。
 
 |