ご利用中のブラウザ(Internet Explorer)は当ホームページではサポートされていません。
大変恐れ入りますが、下記推奨のブラウザをご利用ください。
Google Chrome
Mozilla Firefox
Microsoft Edge

商品情報醍醐のしずく

生酛仕込原点の酒 醍醐のしずく

「醍醐のしずく」は、どぶろくの元祖、生酛の原型ともいわれる、鎌倉室町時代にお寺で造られていたお酒を再現したものです。
日本酒の起源ともいわれる、奈良菩提山正暦寺(ぼだいせんしょうりゃくじ)のお坊さんたちが造っていた“菩提酛”仕込みは室町時代初期に書かれた「御酒之日記」という日本初の民間酒造技術書にも記されています。その醸造法はたいへん理にかなったもので、空中の乳酸菌を取り込み、乳酸発酵によって雑菌の繁殖を押さえ、蔵付酵母の発酵を促して酒を醸します。乳酸の働きのおかげで、夏季でも醸造が可能で、夏なら1週間ほど、冬でも2週間ほどで酒になります。

時を超え、再び誕生した「醍醐のしずく」は、まるでお米で造ったワインのよう。フルーティでなおかつ濃醇な味わいが持ち味です。年間を通じて少量ずつ仕込み、割り水はいっさい行わず、搾ったそのままを瓶詰めするため、季節やひと仕込みごとに味わいが異なります。一期一会の味わいを存分にお楽しみください。